床張り工事に着手しました。
↑今回、初採用のタイルみたいに見えるフローリング。
キレイです。完成が楽しみ。どんな風になるのかな。
家づくりLab.en 菊地結城
ちょうどいい暮らし
床張り工事に着手しました。
↑今回、初採用のタイルみたいに見えるフローリング。
キレイです。完成が楽しみ。どんな風になるのかな。
家づくりLab.en 菊地結城
大工工事が進んでいます。
↑間仕切壁が完成。
↑今回は電気式床暖房を採用。大工の吉岡さんと一緒に確認しながら施工します。
家づくりLab.en 菊地結城
現在、ホームページの修正作業を行っております。
一部、正しく表示されないなど、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
大工工事も進み、間仕切壁も少しずつ出来始めています。
↑今回のリフォームはコンクリートの壁や天井に直接、クロスを張るため、デコボコや穴ぼこを平らにします。
頼りになる石井工業のクニさん。丁寧に仕上げのクロスがキレイに張れるように下地処理をしてくれています。
配線もスッキリしました。作業しやすいですね。
家づくりLab.en 菊地結城
介護改修の依頼で廊下に手摺を取り付ける工事を行いました。
今回は行政の介護改修の補助金を使い工事します。
↑トイレまでの廊下に手摺を設けます。
↑無事完成。長い廊下ですが、リハビリも兼ねてご自宅で歩きたいとのことでしたのでトイレまで途切れることなく、手摺を設けました。
家づくりLab.en 菊地
解体が完了し、既存の電気の配線と水道の配管が入り乱れているため、このまま工事すると危険が伴うため、キレイにまとめます。
↑解体後の様子。配線が宙ぶらりんになっていて危険。設備配管もごちゃごちゃ。
↑いつも頼りにしている電気屋さんの藤本さんと設備屋さんの小田原さん。
配線、配管をキレイにするだけではなく、新しい位置に出来るだけ、先行配線と配管を済ませます。
家づくりLab.en 菊地
基礎も時間が掛かりましたが、無事に完了。
↑基礎を取り除いたため、かなりの深さになってしまい、重機を出すために土を埋め戻しています。
地中部分が想定以上でしたので、大変でしたが、無事に完了しました。
家づくりLab.en 菊地結城
雑草取りが大変というご依頼を頂き、防草シートを施工してきました。
普段なら防草シートに砂利というパターンがお決まりのようにやっていましたが、今回は防草シートを兼ねている人工芝を施工しました。
↑施工前の状況。キレイに整えられている庭です。
↑完成。防草シート+砂利よりも少しだけお値段は掛かりますが、いいですね。
お子様たちがここで裸足で遊ぶそうです。
家づくりLab.en 菊地
毎年家族で山梨県の道志村にキャンプに行ってます。
↑テントから見た光景。お盆の時期は、天候が悪いのですが、この日は晴天。
ここのキャンプ場は、私が小学生の時から家族で来ていて、自分も大人になってからは家族を連れて毎年来ています。
川もあって、子供たちと水遊び。
川の水は冷たい。入るのに覚悟が必要です。
その頃、調理場では
晩御飯の準備。
今年は初日から飛ばしてます。パエリアです。
うまそうでしょ!
夜はおじさんから怖い話。っと思いきや即興の作り話で爆笑。
こういう時間もとてもいいですね。
二日目は、朝ゆっくりしてからの
流しそうめん!
意外と子供たちより、大人が楽しんでます。笑
夜は花火。二人とも魔法使いになるそうです。
鎌倉のマンションリフォームの現場が始まりました。
↑解体職人の吉田くん。パワフルなのに丁寧に解体してくれます。
解体工事はどうしても音が大きく出てしまうため、極力、手で壊せる部分は手で壊し、ゴミも分別して処分していきます。
家づくりLab.en 菊地結城